1年生を8回担任している現役教員のブログ
1年生ママの学校生活ガイド
  • 学習
  • 入学準備
  • 持ち物
  • 疑問
  • お問い合わせ
  • プロフィール

ひき算

学習

【1年生算数】知育玩具の100玉そろばんがお勧め!家庭で数の基礎を徹底する学習方法

2学期は1年生算数で一番大事な学習内容「繰り上がりのあるたし算・繰り下がりのあるひき算」があります。算数は積み上げの教科であり、それは1年生でも同じです。ですので、理解に時間がかかっている場合は、1学期の基礎を身に付けることが一番の近道となります。1年生の学習内容とお家での勉強方法をお伝えします。
2024.09.24
学習

最近の投稿

  • 【プール学習】1年生におすすめのバスタオルは?ラップタオルが合わない子の特徴と選び方のコツ
  • 【小1の壁】教員が解説!入学後は下校時間が早い1年生の1日
  • 【実践的アドバイス】宿題が嫌!に悩む 子どもの気持ちに寄り添う7つの工夫
  • 【注意!GWの過ごし方】ゴールデンウィーク明けに登校しぶり 理由と家庭でできる対策
  • 【連絡帳】書き方は?電話がいい?先生に伝わるちょうどいい使い方と例文

カテゴリー

  • トラブル
  • 入学準備
  • 学習
  • 持ち物
  • 疑問

※必要に応じて、おすすめの商品をご紹介しています(PRを含みます)。

1年生ママの学校生活ガイド
© 2024 1年生ママの学校生活ガイド.
    • 学習
    • 入学準備
    • 持ち物
    • 疑問
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ