1年生を8回担任している現役教員のブログ
1年生ママの学校生活ガイド
  • 学習
  • 入学準備
  • 持ち物
  • 疑問
  • お問い合わせ
  • プロフィール

通信教育

学習

【学習系習い事の選び方】教員が塾・公文・進研ゼミの特徴と向いている子の特徴を解説

低学年から学習系習い事が必要なのか迷っている方や、必要ないとお考えの方や、意見が分かれることでしょう。学校での様子を見ていて、低学年であっても、お勧めできるお子さんはいます。しかし、何でもよいわけではなく、お子さんに適したスタイルを選ばなければ逆効果になり得ます。塾・公文・進研ゼミの特徴と向いているお子さんの特徴についてご紹介します。
2024.10.05
学習

最近の投稿

  • 【プール学習】1年生におすすめのバスタオルは?ラップタオルが合わない子の特徴と選び方のコツ
  • 【小1の壁】教員が解説!入学後は下校時間が早い1年生の1日
  • 【実践的アドバイス】宿題が嫌!に悩む 子どもの気持ちに寄り添う7つの工夫
  • 【注意!GWの過ごし方】ゴールデンウィーク明けに登校しぶり 理由と家庭でできる対策
  • 【連絡帳】書き方は?電話がいい?先生に伝わるちょうどいい使い方と例文

カテゴリー

  • トラブル
  • 入学準備
  • 学習
  • 持ち物
  • 疑問

※必要に応じて、おすすめの商品をご紹介しています(PRを含みます)。

1年生ママの学校生活ガイド
© 2024 1年生ママの学校生活ガイド.
    • 学習
    • 入学準備
    • 持ち物
    • 疑問
    • お問い合わせ
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ